コンテンツへスキップ
ふぉとの葉

ふぉとの葉

カメラとバイクのある暮らし
  • ホーム
  • ABOUT
  • カメラと写真
    • カメラ・レンズ
    • アクセサリー
  • バイク
    • クロスカブ
    • アイテム
  • フォトツーリング
    • 林道
    • 滝・渓谷
    • 風景
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • ABOUT
  • カメラと写真
    • カメラ・レンズ
    • アクセサリー
  • バイク
    • クロスカブ
    • アイテム
  • フォトツーリング
    • 林道
    • 滝・渓谷
    • 風景
  • お問い合わせ
檜原村 林道笹野向線 クロスカブ
フォトツーリング/林道

檜原村【林道 笹野向線】が思っていた以上に冒険コースだった話

2023年8月18日 by tamahiro

今回は、東京都檜原村にある林道笹野向線に夫婦ツーリング。ワタシはクロスカブ110(JA60)、夫はGN125Hで走行です。檜原村には結構訪れていますが、笹野向線は「えっ?ここに林道が?」という場所にあ...

奥多摩 林道 不老線
フォトツーリング/林道

奥多摩【林道 不老線】奥十二天大山祇命山ノ神 クロスカブツーリング

2023年7月28日 by tamahiro

今回は、東京都奥多摩町にある林道不老線へ夫婦ツーリング。ワタシはクロスカブ110(JA60)、夫はGN125Hで走行です。前回の林道槐木線から林道小中沢線に接続し、三ノ木戸山展望所方面に進み、途中の分...

奥多摩【林道 槐木線】槐木のサイカチと馬頭観音 クロスカブツーリング
フォトツーリング/林道

奥多摩【林道 槐木線】槐木のサイカチと馬頭観音 クロスカブツーリング

2023年7月11日 by tamahiro

今回は、東京都奥多摩町にある林道槐木線に行ってきました。ワタシはクロスカブ110(JA60)、夫はGN125Hで走行です。林道槐木線は、奥多摩むかし道と林道小中沢線を結ぶ距離の短い林道です。起点がどち...

奥多摩 林道西川線 クロスカブ
フォトツーリング/林道

景色最高!【奥多摩】クロスカブで行く林道西川線~大根ノ山ノ神

2023年5月27日 by tamahiro

クロスカブに乗り始めるとやっぱり行きたくなるのが林道ツーリング。でもまだまだディープなところは怖いから比較的フラットなやさしい感じのところがいい。最近クロスカブにアンダーガードを装着したので試運転も兼...

バイク膝プロテクター外付け
アイテム/バイク

バイクの膝プロテクター外付けタイプ ツーリング&買い物におすすめ

2023年5月10日 by tamahiro

バイクのプロテクターって教習所に通っていた時は着けなくちゃいけないものでしたけど、免許を取得していざ乗る時になるとなかなか。上半身はライディングジャケットを着るし、足首はライディングブーツを履くからそ...

クロスカブにぴったりなサイドバッグ
アイテム/バイク

クロスカブにぴったり!DOPPELGANGERターポリンサイドバッグレビュー

2023年4月10日 by tamahiro

ツーリング時にクロスカブのリアボックス(トップケース)にカメラバッグを入れることになり、その分減ってしまった収納をなんとかしたいということで購入したのがドッペルギャンガーのターポリンサドルバッグ WP...

フラッグシップタクティカルライディングブーツ
アイテム/バイク

フラッグシップ タクティカルライディングブーツを1年履いてわかったこと

2023年3月23日 by tamahiro

「まずはバイク用の靴、ライディングシューズは大事だよ。」これはバイクの免許を取るために教習所に通っていた時に指導員から言われた言葉。わかっていても当時はなかなか買えずにいたんです。でもそんなワタシも立...

ミラーレス一眼カメラバイク積載方法
アイテム/バイク

バイクツーリングでのカメラの持ち運び〜リアボックス積載

2023年2月23日 by tamahiro

バイクツーリングに一眼レフやミラーレス一眼カメラを持っていく人は多いと思います。ワタシも行った先々の風景や愛車を撮影したくてツーリングにはいつもミラーレス一眼カメラを持って行っています。問題はやっぱり...

バイクツーリング用カメラバッグ
アクセサリー/カメラと写真

バイクツーリング用に購入したカメラバッグが最高だった話

2023年2月9日 by tamahiro

バイクツーリングに行くときはもちろん、家の近くを散歩しながら撮影したいときにもワタシにとってマストアイテムなのがカメラバッグ。バイクに乗らないならそこまで考えずにちょうど良い容量で気に入ったデザインの...

小菅村 雄滝 多摩川源流
フォトツーリング/滝・渓谷

雄滝-小菅村 多摩川源流風景~夫婦ツーリング

2023年1月25日 by tamahiro

多摩川源流部の山梨県小菅村。小菅川の上流、ダイナミックに流れ落ちる『雄滝』に行ってきました。今回もクロスカブ & GN125Hでの夫婦ツーリングです。カメラはFUJIFILM X-T30II、...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

ABOUT

tamahiro
tamahiro
多摩エリア在住。ドライブとツーリングと美味しいもの大好き主婦。
アラフィフでバイク(と言っても小型二輪AT)の免許を取得。初めてバイクに乗った時『え?こんな世界がまだあったの?』というくらいその気持ちよさに感動。カメラを持って大好きな多摩の自然を夫婦で楽しんでいます。
<使用機種>・Canon EOS M10 ・FUJIFILM X-T30II

≫ 詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • カメラと写真
    • アクセサリー
    • カメラ・レンズ
  • バイク
    • アイテム
    • クロスカブ
  • フォトツーリング
    • 林道
    • 滝・渓谷
    • 風景

タグ

  • X-T30II
  • アンダーガード
  • クロスカブ
  • サイドバッグ
  • ツーリングスポット
  • パワースポット
  • フィルムシミュレーション
  • プロテクター
  • 奥多摩
  • 富士フイルム
  • 檜原村
  • 紅葉
  • ABOUT
  • プライバシーポリシー
  • SITEMAP
  • お問い合わせ
© 2023 ふぉとの葉
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress