フラッグシップ タクティカルライディングブーツを1年履いてわかったこと
「まずはバイク用の靴、ライディングシューズは大事だよ。」これはバイクの免許を取るために教習所に通っていた時に指導員から言われた言葉。わかっていても当時はなかなか買えずにいたんです。でもそんなワタシも立...
「まずはバイク用の靴、ライディングシューズは大事だよ。」これはバイクの免許を取るために教習所に通っていた時に指導員から言われた言葉。わかっていても当時はなかなか買えずにいたんです。でもそんなワタシも立...
バイクツーリングに一眼レフやミラーレス一眼カメラを持っていく人は多いと思います。ワタシも行った先々の風景や愛車を撮影したくてツーリングにはいつもミラーレス一眼カメラを持って行っています。問題はやっぱり...
バイクツーリングに行くときはもちろん、家の近くを散歩しながら撮影したいときにもワタシにとってマストアイテムなのがカメラバッグ。バイクに乗らないならそこまで考えずにちょうど良い容量で気に入ったデザインの...
多摩川源流部の山梨県小菅村。小菅川の上流、ダイナミックに流れ落ちる『雄滝』に行ってきました。今回もクロスカブ & GN125Hでの夫婦ツーリングです。カメラはFUJIFILM X-T30II、...
クロスカブで山梨県小菅村の林道に行ってきました!そもそもクロスカブを購入したのは『林道に行ってみたい!』という気持ちが強かったからなので走る前からワクワク(と、かなりドキドキ)。最初からハードなところ...
紅葉を撮りたい!と今年はいつもよりもかなり気合を入れて奥多摩ツーリング。今回は奥多摩町白丸にある数馬峡橋からの紅葉です。眼下に流れる多摩川がエメラルドグリーンに輝いてとても神秘的な場所でした。【FUJ...
夫婦ツーリングでは檜原・奥多摩方面に行くことが多いワタシ達。最近ではバイクにも慣れてきて奥多摩のその先、丹波山・小菅方面へ足を延ばすことも多くなってきました。 おすすめのツーリングスポットはいろいろあ...
2年前から欲しいと思いを寄せていた【 クロスカブ110 】をついに購入。いや~濃密に悩みました。小型二輪ATの免許を取った時に原付二種スクーター【YAMAHA NMAX125】を購入したときもめちゃめ...
東京都の唯一の村、檜原村にある都の天然記念物【神戸岩(かのといわ)】で渓谷歩きを楽しんできました。パワースポットとも呼ばれ有名な場所で、ここへはもう何度も訪れているんですが、渓谷歩きは初めて。渓谷の途...
ミラーレス一眼カメラ【 FUJIFILM X-T30II 】を購入! 今回は、そのX-T30IIを持って森や公園にフォトツーリング。いろいろ撮ってきましたので実写レビュー。 レンズはレンズキットのXC...